お知らせ
-
レッスン生急増中!!体験レッスン募集中!!
堺市は妙国寺前教室にて 開校以来、1年で沢山の方にレッスンを受けていただいております。レッスン内容も充実させるため教室の楽器の配置も変え、生徒さんが講師の模範演奏を確認しながら練習することが可能となりました!ホワイトボードもつけました(*^^*) 牧川ドラム教室では譜面作成の代金は頂いておりません。ご要望に応じて演奏に関するLINE質問対応や短いレクチャー動画送信もしております。一度体験レッスンを受けてみてください!! 発表会は年2回(自由参加)です!!振替レッスンの期限はありません。レッスンはお月謝制です。(詳しくはお問合せにて) 和泉中央シティプラザ校 和泉中央シティプラザのレッスン枠の〇印はすぐにご入会後にご案内できる枠です。それ以外はスタジオの空き状況をみてご相談させていただきます。万が一レッスンが受けられないことがないよう、振替レッスンの期限はありません。レッスンはお月謝制です。(詳しくはお問合せにて)こちらの教室の生徒様ももちろん譜面作成の代金は頂いておりません。ご要望に応じて演奏に関するLINE質問対応や短いレクチャー動画送信もしております。一度体験レッスンを受けてみてください!! 発表会は年2回(自由参加)です!!
-
小野金井牧川トリオ8/27(土)夜ゴードンズバーにて
関西を代表するミュージシャンによるオルガントリオ!! このメンバーでのライブは4月以来ですがオススメ!!オルガニストは素晴らしい独創性と熱いプレーで関西のみならずワールドワイドで活躍する小野みどり氏。ギターは素晴らしいプレーと深い音楽性で大変評判のギタリスト、金井優貴氏。毎回熱い演奏を繰り広げます!!私、牧川のオリジナル曲もやります。ご都合よろしければ、8/27(土)の夜は大阪、いや関西をぶっちぎるこのトリオのライブを堺でご覧いただきたいです!(^^)!場所は堺東ゴードンズカフェ&バーです!! YouTubeにアップされたこのトリオの模様
-
教室運営をするミュージシャンの対談!!
大阪を代表する個人教室講師によるライブ 東大阪のル・シャトン音楽教室でピアノ講師をしている杉浦潤氏。大阪の大国町でベース教室をしている雪谷まさよし氏。そして堺、和泉中央のドラム教室の講師、牧川義之。この3人によるライブが先日行われました。この動画はその中から私、牧川が作曲したオリジナル曲の演奏模様です。リハで少し合わせただけですが、なかなかいい感じ。是非ご覧ください!この曲はいずれミュージックビデオを作成し、公開する予定です♪ この演奏場所は大阪府堺市、堺東に2021年にオープンしたばかりのジャズバー、ゴードンズカフェ&バー。一度お越しになってみてはいかが?(*^^*) 演奏後に対談W 3人で対談しました。なんと3人とも1児のパパ!!共通点の何かと多い3人でした。大変な時代だけど乗り越えようぜ!! 次回のこの3人による演奏は11/19(土)夜、場所は同じく堺東ゴードンズバー。こうご期待!!YouTubeでも今後この3人の茶番?がみられるかもwチャンネル登録よろしくお願いいたします!! そしていずれの教室でも絶賛生徒募集中!!牧川ドラム教室は①堺市の妙国寺前と②和泉中央シティプラザで運営してます!無料体験実施中!!お気軽にお問合せください(*^^*)
-
和泉中央シティプラザでも「月水木」レッスンしています
堺の妙国寺前の教室以外にも、和泉中央のシティプラザでもレッスンをしております。シティプラザの駐車場は2時間無料です。 レッスンプランは 月2回30分もしくは月1回60分 6700円(中学生未満は6000円)です。体験レッスンもしております。お近くのかた、お気軽にお問合せください。このホームページのお問合せフォームもしくは公式ラインからお問合せ可能です。
-
教室専用チャンネルスタート!!
初心者の方、ドラムを一から見直したい方必見!! 第1回のテーマは8ビート ロックなどのドラムを始める人が最初に取り組むであろう8ビート。しかしこれが意外に難しい!!その8ビートをどのようにしてできるようにしていくのかを解説しました。このリズムは基本ですが実に奥が深い。いろんな曲に合わせえて取り組むことをお勧めします。 次回のテーマは譜面の読み方1~音価~ 6/18(土)19:00~更新!是非ご覧ください!
-
YouTubeにて基礎練習動画はじめました
教室にて基礎練習の動画を更新しています。今後もどんどん更新していきますので是非チャンネル登録も!!
-
Ordinary Landscape
作曲が好きなドラマー 昨年作ったばかりの曲をミュージックビデオにしました!タイトルの意味は「普段の景色」です。僕は大阪府在住ですので大阪の景色を動画内にたくさん盛り込みましたw 堺市、和泉市、東大阪市、大阪狭山市、枚方市、そして大阪市大正区も出てきます。どこの景色かわかるでしょうか?じつは和歌山県も出てきます! 日常の景色の尊さ、儚さを曲で表現してみました。演奏メンバーはPf. 杉浦潤Ba. 雪谷まさよし(雪谷ベース教室)Dr. 牧川義之(牧川ドラム教室)ベースの雪谷氏は提携先のベース講師です。今後一緒にイベントや発表会をしていくことになります。ドラムの生徒さんはバンド仲間を見つけやすいと思いますよ!(^^)!ドラム人生が楽しくなりそうですね!! いや~しかし二人とも素晴らしい演奏!!ありがとうございます!! お二人は大阪などのバーなどで演奏をしていますので是非ご覧ください!! YouTubeも精力的に更新 YouTubeにてレッスン動画も更新しております。牧川ドラム教室の生徒様には限定動画や個別にラインなどでの質問にお答えする動画もお送りしております。大阪圏にお住まいの方、お気軽にお問い合わせください!!
-
久しぶりのYouTube動画更新www
キメの料理の仕方 4:30 解説しながら実演 実際にキメが出てきた場合の処理の詳細を解説。キメが出てきてもすぐに演奏できるのは「ストック」があるから!!引き出しにはあらかじめネタをたくさんあるほうがいい。でも引き出すには...普段の練習に取り入れればよい!!そんな動画!わが堺市のドラム教室ではそんな上級的な発想もわかりやすく説明できます。 ドラムの教則本などではなかなか本番を想定した練習法は知ることはできません。私も実際に現場を経験して、時間をかけて気づいたりしてきました。 生徒様が受講するだけでなく、実践できるようになることを第一に、様々指導を教室では受けることが可能です!! 18:30 実演例を4つ紹介 ①キメ以外音少な目②キメ部分に8分音符導入③16分音符導入 ④テクニックを入れてみる
-
牧川講師のYouTubeチャンネル
ジャズについてのレクチャー動画!! オリジナル曲などのミュージックビデオも!! 遊びとは挑戦なり!?
-
教室サイトがオープンしました。
今までクチコミを中心に生徒さんが来てくれていましたが、この度公式サイトをオープンしました。制作は天下茶屋で5年もベース教室を運営している雪谷さん。 今後は提携教室としてお互いの教室や生徒さんを盛り上げていきたいと思います。ぜひ体験レッスンでお会いしましょう!